2017息子のクリスマス⑥終
- 2018.02.07
- 息子・小学生
2017息子のクリスマス⑥終
前回までのお話
あとがき
自分から使わないかな…と思いきや進んで使ってました。
偉い~!(親バカ)
あと小3になったら授業で使うらしいので(先輩ママさん情報)
役立てる場所は十分にあるみたいです。
2017年はおもちゃじゃなかったけど(結果的にオモチャもらってましたが)
思い出に残るクリスマスになったんじゃないかな?
将来大きくなって「俺、小2の時のクリスマスプレゼント、辞書だったんだぜ~」と
話のタネにもなったのではないかな?と思いました。
あとスイッチはお正月にたまたま在庫のある店を発見したのでお年玉を全額使い、足りない分は私が出してGETしました(^▽^)/
0同じカテゴリの記事
-
前の記事
2017息子のクリスマス⑤ 2018.02.06
-
次の記事
幼児ならではの表現 2018.02.09
クリスマスプレゼントの話全部見たけど…、
クリスマスプレゼントに学用品は小学生ででやらない方がいいよ。低学年ならなおさらだわ。
うちの子やその友達らにも聞いてみたけど、皆お兄ちゃんに同情しとったよ。
お父ちゃん自分が子供だったらどんな気持ちになるんさね。自分だけ学用品だら、嫌な気持ちにならないかい?ましてや下に小さい兄弟がいる場合はなおさらでないかい?(ФωФ)
クリスマスプレゼントは子供が最高に期待してしまうものでないかい?ちょっと配慮が足らんわ。
お父ちゃんは今後クリスマスプレゼントに何を買うかをお母ちゃんに相談してからだね。
今年も二のテツを踏んだらそんときは炎上マチガイなしかね。
パパとママが無理って言ってたけどスイッチ来るかもしれない!とワクワクしながら寝たであろうソージローくん…。辞書は誕生日とかでもよかったかもしれないですね。クリスマスに辞書…サンタさん外国から日本支部に辞書…うーん…ですねw
えー正直旦那さんうまくやったなーと思ったけど結構批判的な意見多いんですね。
だって最初にスイッチ以外はいらないって言って代替え案も出さなかったんでしょ。
そんな状態なら何用意しても「コレジャナイロボ」状態になりますよね。
自分でスイッチ以外は外れと見なすって宣言したんだから「じゃあ、100%外れ渡すか」っていうのは結構いい考えだと思いますよ。
結構今回のことで無理なら折れないと自分が痛い目にあうことがあるって学べたし、小学生ならそろそろ自分の発言に責任を持たせることを意識させるのは間違ってないと思いますけどねー。
ちなみに私おもちゃ屋勤務ですが金額4万超えの上、あの時期は一番ひどいときよりはマシですけど、それでも安定して入手は難しい商品だったので用意できないのはしょうがなかったと思います。