豆の数に潜む罠
- 2017.02.04
 - 兄妹
 
豆の数に潜む罠
昨日は節分でしたね!
ウチは旦那が帰宅が遅いので不参加。
私と子供達だけでやりました。
恵方巻食べて、豆もばっちりまきました!
今日はその後、お豆を食べた時のお話です。

あとがき
最初はたくさん食べれていいなー!と羨ましがる息子に「いいだろ~」なんていって数えてたんですが…
豆がたくさん食べられるって事はそれだけ年をとったって事なんだなと…あらためて思いまして…
勝手に「私、おばさんになったなぁ…」とちょっとセンチメンタルな気分になりました。
もう若くない…。
知ってた…!!知ってたけどもぉぉぉ…!!!
おまけに数え終わったと思ったら息子に
「ママ!まだあと1個あるよ!!ママの年はあと1つあるでしょ!」
とツッコまれまして…素で自分の年齢サバ読んでましたぁぁぁ!!!(絶望)
老化か…無意識におばさんって事を認めたくないのか…。
前者も後者も非常に厳しいっ!!
もう時は戻せないのでこうなれば前をむいて
歳を重ねるごとに生き生きとしてる素敵なおばさん目指して頑張ります!
おっす!
0同じカテゴリの記事
- 
            前の記事
			  		    	        
	        疑惑のマロの性能は凄かった話 2017.02.03
 - 
            次の記事
			  		    	        
	        娘の健気さに泣いた日 2017.02.05
 
	    


              
              
              
              
              
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
豆の数を数えながら、この数の時にお前が生まれて、この数の時にあの子を授かって。
豆の数を数えて人生を振り返んだわ。
(ノ´∀`*)
豆の数を数えて年を実感して絶望するだけとはまだまだよのぅお母ちゃん(笑)
今から絶望さしょったら、年寄りになったらどんだけ絶望せんならんの(笑)
すぐに開き直れますよ( `ー´)ノ