乳幼児の座薬は難しいとコメント返し
- 2016.07.08
- 娘・乳幼児
乳幼児の座薬は難しいとコメント返し
腐女子妻とサーファー夫の凸凹夫婦と
二人の子供たちによるドタバタ生活をつづったブログです。
ご訪問、いいねやコメントありがとうございます!
とても嬉しいです~!!
ただいまブログでのお返事が個別にできない状態です。
申し訳ありません。
よろしければTwitterのほうにお願いします!→twitterはこちら。
——————————————
(今日はシモの話なのでご注意下さい)
昨日の記事でも書きましたが
先週の土曜日深夜、赤子ちゃんが発熱しました。
赤子ちゃんが発熱の場合、怖いのは熱けいれんです。
去年入院にもなりました。
(この騒動は後ほどブログで描こうと思ってます)
なので、熱が出たら予防薬を入れなくてはなりません。
座薬です。
ね~…座薬…。
子供にとっては座薬、天敵です。
入れようとすると…
当然、こうなります…。
最近は力がついてきたので簡単には入れさせてくれません。
断固拒否!!!
旦那と二人がかりでなんとか入れて一安心。
…かと思いきや
あきらかにきばってる…!!!
あとがき
苦労して入れた座薬は10分足らずでうんPと一緒に出てきました…。
座薬…入れるタイミングが難しいです…。
——————————————
コメントありがとうございます~!
*趣味ってお金を儲けるためにやるものじゃなく、生活に潤いや癒しを求めてやるものなのでそこなへん理解してほしいですよね…。
*たぶん…世のママさんは苦手な人が多いと思います。育てるのはいいけど私には見せないで~。
*多肉系好きみたいです。アロエなども育ててます。
*水やれとはいいませんが…夜しかいじれない旦那なのでこの時期かわいそうで私が自主的に昼間水をやったりしています。
——————————————
0同じカテゴリの記事
-
前の記事
新婚編「同人を知らない人からの素朴な質問」 2016.07.02
-
次の記事
虫嫌いの息子1 2016.07.11
座薬を入れると刺激になって、もよおしてしまうんですよね(ノД`)
うんPのタイミングって日によって違うし、少しでも早く解熱をしてあげたいので見極めるのって本当に難しいですよね。起きている時だと力が入ってしまって泣いたり痛がったりして苦戦するので、我が家では本人が寝ている時にそっと入れていました。
(敏感な子には不向きな方法ですが参考までに)
寝ている時の方が力が入っていないし、うんPの心配が少しだけ軽減されるように思います。
あと、痛がるのは座薬の先端が硬いからなんですよね(;^_^A
なので入れる前に先端の方を清潔な手や他の物で少し温めてから入れるといいと思います。
赤子ちゃん、お大事になさって下さい。
早く良くなりますように☆
坐薬…。やっぱりうんPの刺激になっちゃいますよね(´;ω;`)
もし入れてすぐなら、ビニール袋を手袋代わりにしてうんPの中から救出して入れ直してしまえば大丈夫ですよ☆
体温とかうんPの温度で溶けてきて柔らかくなっていると思うので、潰しちゃわないように気をつけなきゃいけないですけどね。
少しでも戻せれば、入れないよりは多少マシですから♪
座薬いれるときに、もしかしてそのままいれてませんか?
入れてれば、それは親のミスです。
痛いわ…。
座薬は、先端をお湯に浸けてヌルヌルっと溶かしてから挿入したり。
ワセリンを先端に塗り込みツルンと入りやすいようにしてからいれるのが基本ですよ。
無理矢理に挿入すると、違和感凄いし、腸の粘膜に傷つけちゃいます。
大人と子供じゃ肛門、括約筋付近も全然違いますし。
【便秘になったら、綿棒でオリーブ油つけて軽くマッサージして】とか言うじゃないですか。
綿棒くらいが適してる肛門に、ただでさえ大きめな座薬が入るんですよ?
それを、ケアせずに突っ込めば便意より痛みで力んじゃうんですよ(;´д`)
熱性けいれんについてなのですが・・・
小児の発熱の場合、薬による解熱には特に注意が必要です。
というのも、ウイルスなどへの身体の抵抗として発熱しているならば、薬で強制的に下げても、薬の効果がきれれば、すぐに元に戻ります。
で、その元の高い体温に戻る際にこそ、けいれんって起きやすいんです。
解熱剤使ったときは、熱が下がった後にこそ気をつけて様子をみてあげてくださいね!
それと座薬は手のひらなどで温めて柔らかくしてから入れてあげてくださいね。
もしやり方とかよく分からなければ、薬剤師に聞いてください。
っていうか、なんで処方する時にやり方を説明しないのだろう・・・?