子ども会会長が辞任した話㊿「理想と現実」
- 2023.11.21
- 子ども会の会長が辞任した話(聞いた話体験談)
子ども会会長が辞任した話㊿「理想と現実」
前回
広告
広告
あとがき
主人公は実際に幼稚園で体験していました。
立候補制という理想と現実…。
やりたくないよね…。仕事が減ってもやりたくないよね…。
私も…できることならやりたくない…。
続き
0
同じカテゴリの記事
-
前の記事
胆石で手術した話㊱「入院に暗雲がかかる」 2023.11.21
-
次の記事
子ども会会長が辞任した話51「引継ぎも代役」 2023.11.22
仕事を減らしたとしても「好きでもないやりたくもない外部作業」というタスクは変わらない。
ただでさえ家事育児仕事でやりたくもない好きでもない事をやってるのに
別にやらなくていい事・回避出来うるタスクまで入ったらそりゃ嫌ですわ・・・
しかも土日・・・家族や個人の過ごし方が・・・
今の日本のシステムがおかしいんですよね。
土日くらい、ゆっくり休みたいのに、労働も自治会活動とかが当たり前みたいな。
はっきり言って、自ら進んでやりたがっていた伊藤の方が変わっていたんだと思います。
そっち方面詳しくないんだけど、PTAも外部委託できる部分はしているところとかあるってラジオで聞いたな。お金もらってもこういうのはやりたくないだろうね…(実際は無給で無休だしね…)
考え方次第なんだが。誰もやりたがらなければ、伊藤さんのように積極的に立候補して来た人をどうあれ非難するのも考え物のだと思う。伊藤さんを非難するのであれば自らも立候補するべきではないかと。
>>4
立候補はたしかに有り難いけど、自治会や周りと軋轢を生じさせる人は勘弁してほしい。
立候補してもいいけど会長とか出来るキャパのある人ってやっぱり限られるよね…。
PTAの選管委員やった時凄く思った。
立候補はいなかったけどね(笑)
>>4
仕事をちゃんとやってたらその言い分はわからないでもないけど
仕事をめちゃくちゃにした挙句放り出したことを非難するのは当たり前
そこ、つながってない
土日に仕事がある人住めないんだ。笑
すごい地域あるんだなぁ。
前任の人達はそのやりたくないことをキチンとやって来た自負があるから、
今期の人達に同情してくれないんだと思う。
大なり小なりトラブルはあるもんだし、自分達はめんどくさいからって逃げずにしっかりやってきたのに、
いかにも「自分の任期さえやり過ごせれば…」でやってきた人達に同情するわけがない。
ちゃんとやってよ、としか思われない。
土日犠牲にしたくないとかゆっくり休みたいとか、そんなこと皆思ってるよ。