お手伝い給料制の末路
- 2017.12.04
- 息子・小学生
お手伝い給料制の末路
先日、他のブログ様で「お手伝い給料制」のお話をみました。
実はうちも息子に以前同じような事をやったので描いてみたいと思います。
あとがき
たった…たった2日でやらなくなりました…!!
3日坊主よりドイヒーな結果でした…。
これをみた時、某コラの「絶対に働きたくないでござる!!!」が脳内に浮かびました。
面倒くさい理由は「1階に何回も行ってしまわなきゃいけないのが面倒くさい」でした。
(我が家は2階がリビングとベランダ、1階にタンスがある仕様。2階で干して畳むのでタンスにしまう時は階段を往復しなくてはならない)
任せた仕事が悪かったのか…息子のメンドい力が絶大すぎたのか…方法が悪かったのか…。
どうやったらお手伝いしてもらえるのか…。
試行錯誤中です…(T . T)
□■□■□■□■□
コメントありがとうございます。
*朱絃さん
しんみりしちゃいますよね。
私が子供の頃からお世話になっていた鶴さん。
本当にさみしいです。
私も我が家にあるアンパンマンの音声図鑑、大事にしたいと思います。
□■□■□■□■□
0同じカテゴリの記事
-
前の記事
とても悲しい… 2017.12.02
-
次の記事
ヲタママとしてまた一つの夢が叶った 2017.12.05
うぅ~ん。(´-ω-`)
これは篭などにいれて1度にもっていける工夫をするか、
タンスの前で畳むかかねぇ。
効率化できる方法を考えることをまずは親子で考えてみたらどうかねぇ?(´-ω-`)
朧げな実体験ベースでいうと、男子は基本的にお手伝いって厳しいのですよね。
よっぽどやらないよりやった方がマシになるか、あるいはお前がやってくれると助かるんだ、という状況に持っていくかしないと。
結局小銭は小銭だと気付きますし、子供ながらに親がやればよっぽど効率的なのに、良い子っぽい行動取らせたいからわざわざ頼る振りすんだろとヒネた目線で物を見ますし。
めんどくさい、というのは客観的に俺がやった方がいいからじゃなくてあんたが俺にやらせたいからなんだろ?という、最初の自尊心と反抗期だったような気がするのです。
初めまして。お片付けのお仕事をしています。なかなか実家もそのようには出来ないんですけど、全員で導線を考えると勝手に片付けてくれるようになるご家庭もありますよ!自分の家が実施できないので大きい口は叩けませんが( 笑 )
そもそもの導線にもんだいありそう!
「じゃあ、どうしたらやりやすくなるかな?」と課題付けして、考えさせてみるのはいかがでしょ?
初めまして!
うちも男の子に給料制でお手伝いをさせています❗うちの子はなかなかがめつい子(笑)だったので参考にはならないかもしれませんが、貯まったお金の使いみちを話して決めていました。
最初は100円からで、100円あったら何を買う?…お菓子。それで、10日間お手伝いを無理やりさせて自分の稼いだお金を自分の財布に入れさせて買い物へ行ってました。…レジの空いてる時に(笑)
あえて、毎日10円ずつ渡して貯まっていく様子も見させて。慣れてきたら200円。300円と増やして大きなものを買っていました。
今では彼の貯金箱は小銭でいっぱいです。お金の大事さも教えたくてやってますよ〜!
我が家も給料制です。
ですが、日給ではなく月給制です(笑)
年度の始めに担当する仕事(風呂掃除や皿洗いなど)を決め、母が許可した時(病気やテスト前など)以外に仕事をサボると翌月の小遣いが減ります(減俸)。別のお手伝い(単発)でリカバリーすることもできます。その場合は減俸なしです。
そうして1ヶ月の働きをみてお小遣い(基本給)にプラスされて翌月に支払われます。
めんどくさがりやの兄弟ですが減俸が嫌で頑張ってますよ(笑)