母親なら全てを許さないとダメですか?161「吐露」
- 2025.10.11
- 母親なら全てを許さないとダメですか?
- コミックエッセイ, 体験談
前回
本編
広告
広告




広告
広告

あとがき
183同じカテゴリの記事
-
前の記事
母親なら全てを許さないとダメですか?160「突き放す」 2025.10.10
-
次の記事
母親なら全てを許さないとダメですか?162「最後の」 2025.10.12
広告
広告
広告
広告
同じカテゴリの記事
そう言われてキレてる時点でお察しって事に
気がついたほうがいい。
謝って下手に出りゃあ許してくれんだろ感
が透けて見えるんだよ。
母親だからこそ、嫌でも分かっちゃうんだよ。
母親を辞めた後も、一人の人間として美子に真摯に向き合おうとする富子さんは、もう昔の泣いてばかりいた富子さんではありませんね。
これからは親子ではなく、対等な人間同士として、時間をかけて美子と新しい関係を築いていって欲しい・・・けど、どうなるんでしょうね。
美子に富子さんの気持ちが理解できるのか・・・
「それが母親の台詞なのか」というなら、自分が今まで言ってきたことは「娘の台詞」だったのか?
権利だけ主張するな
頼りたいなら父方頼れよ
こういうのを見てると、共同親権も考えものだなとは思う
現状ではこういう子から逃げたり、逆に庇ったりできるわけで
まぁそれは無責任と表裏一体なわけだが