預金資産ゼロの父が倒れた話141「生活保護の申請③」
- 2022.02.14
- 預金資産ゼロの父が倒れた話
預金資産ゼロの父が倒れた話141「生活保護の申請③」
前回の話
あとがき
申請書の他に「資産申告書」と「収入無収入申告書」を書きました。
資産申告書は
「不動産の有無(所有者や所有地、延べ面積、抵当権有無)」
「現金預貯金有価証券の有無(銀行名、口座番号、貯金額、生命保険、有価証券有無、自動車有無、貴金属有無)」
「負債の有無」
収入無収入申告書は
「給料(過去3か月分)」
「年金・手当など(過去3か月分)」
「仕送りその他の収入(過去3か月分)」
「働いた日数」
「必要経費」
などを記入しました。
これ、本人でも大変な記入だと思うのですが、それを肉親とはいえ別世帯の私がやるのは「は~、さっぱりさっぱり」とさっぱり妖精が飛んでました。
相談員さんが手取り足取り教えてくれたから助かった…!
書類を記入したら、「担当のケースワーカー」さんがつきました。
ケースワーカーとソーシャルワーカー…何が違うの?と思いましたが仕事内容はだいたい同じみたいです。働いてる場所によって呼び方が違う?みたいです。
私の認識では地方公務員が「ケースワーカー」で、その他が「ソーシャルワーカー」…であってる?
続き
—————————————-
*12日にメッセージくれた方、ありがとうございます。
暖かいお言葉やアドバイス、とても嬉しかったです!
*コメントやメッセージ、個別に返信できず申し訳ありません。
いつも励まされております!
—————————————-
0同じカテゴリの記事
-
前の記事
預金資産ゼロの父が倒れた話140「生活保護の申請②」 2022.02.12
-
次の記事
預金資産ゼロの父が倒れた話142「生活保護の申請④」 2022.02.15