修学旅行で竪穴式住居に泊まった話⑤完
- 2021.03.11
- 私の事
修学旅行で竪穴式住居に泊まった話⑤完
前回の話
あとがき
ほんと…なんで修学旅行でこんなつらいこと体験しにゃあかんかったのか…。
普通に旅館に泊まって「ねぇねぇ、寝た?「お前の好きなヤツ誰?」とかやりたかったよ!
先生もうまいことまとめた気なんだろうけど、アラフォーの今でもあの辛さは忘れてないよ。
おかげでアウトドア好きじゃなくなったもん…(´;ω;`)ウゥゥ
この記事を書くにあたって竪穴式住居のことを調べたんですが、なんと泊まれる地域があるとか!
私が泊まった地域じゃないし、私が辛い思いしたのは何十年も前の話だから、今の宿泊状況がどうなってるのかは謎ですが…興味がある方は調べてみて下さい。
おススメは春だと思います!!!!!
同じカテゴリの記事
-
前の記事
修学旅行で竪穴式住居に泊まった話④ 2021.03.10
-
次の記事
70歳すぎてスマホデビューした父の話① 2021.03.12
はじめまして。
毎回楽しみにしています。
たぶんなんですがこれ太古の日本は今よりずっと暑かったと言う話を聞いたことがあります。その当時は日本海は遠浅であったと!
そして大陸とは地続きであったそうです。食べ物も豊富で農耕も必要なしぐらいの豊かな土地であったと?
まあ「ホンマでっか」ぐらいに聞いてましたけど。
マイナス気温の雪山で凍えない寝袋でも
地面に直接寝転んだら寒いですよ。
マットやシートを用意してないですよね?
空気を入れて膨らませるようなマットか
竪穴式住居の中でハンモックでも使わないと
すきま風が入るような寝袋じゃ
ただの罰ゲームですね。
事故が起きなくて何よりでした。
高校の林間学校で屋外のテント小屋に数名で宿泊したのを思い出しましたw
剥き出しの入り口だったのでゲジゲジみたいな虫が何十匹もいて 借りてる寝袋はめちゃくちゃ臭い
避暑地でしたが夏なのに風呂はダメって決まりできつかったです。
コメント失礼いたします。
宿泊されたのは、岩手県花巻市にあった「古代むら」とちうところでしょうか??
私も泊まったところがあり、覚えていらっしゃれば教えていただきたいです!